人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「押切伸一的サイト」から派生しております。格闘技、武道系は「格闘まむしの兄弟」というブログで更新中。


by o4kiri
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

こちらへどうぞ

まったく稼働していないこのブログですが、こちらの
「格闘まむしの兄弟」でチョコチョコ更新しております。
# by o4kiri | 2006-09-07 16:52 | 雑感

リスペクト?

 試合が終わって、両者が自分の足でリングを下りられるような場合、健闘をたたえあって土下座して礼をしたり、熱く抱擁しあったり、という場面をよく観る。
 試合前、さんざん悪態をつこうと、闘ってみればその力量はわかる。どれだけトレーニングしてきたか、どれだけ気持ちを強く持てたか、キレイごとではなく、誰よりもそれが肌で分かるからこそ敵を尊重できる。
 そうした、本来の「尊敬」ではなく、安っぽい「リスペクト」も横行している。
先日、『アサヒ芸能』が届き、そこに新連載としてテレビ時評が載っていた。書き手は今井舞、イラストはナンシー小関という人だ。
 

More
# by o4kiri | 2006-04-28 11:54 | 雑感
 4月13日(木)は池上本門寺のシティボーイズ公演『マンドラゴラの降る沼』を観た。シティボーイズ+中村有志+いとうせいこう+銀粉蝶という組み合わせ。
 開幕前に本門時の坊さんが出てきて説法をする。95段の石段を上がりきっただけで有り難い気持ちになるでしょう、と言う。あいにく石段はのぼらず、ただ駅から歩いただけだ。遠かった。もう少し前なら桜が咲き誇ってることで気が紛れたかもしれない。
 終演後、楽屋を訪問。有志さんは八卦掌という中国武術を学んでいるという。夏目房之介の本を読んだのがきっかけだそうだ。「もう、強いとかそういうことを求める時期じゃないんですよ」。ということは、この間まで求めていたのだろう。武道関係に関して、ずっと興味が維持されている。作演出の細川徹さんとも少し話した。
 4月14日(金)は、『梅ちゃんの青い迷宮』を観に日本青年館へ。相変わらず客いじりのオンパレードだが、それが他の追随を許さないほどのレベルにまで達している。笑った。
ふりかえり(その2)シティボーイズと梅ちゃん公演_a0014327_16265625.jpg
 客をステージに上げて演奏させるコーナーでは、客のメンバー構成が最高で、小さなおじいちゃん、おばあちゃん、真心ブラザースの桜井秀俊(たまたま来ていた)、頭のツルっとした人という4人が打楽器を担当させられた。
 あんなメイクの梅ちゃんに指示され、おじいちゃん、おばあちゃんが必死でシンバルとトライアングルを叩く姿がいとおしかった。
 終演後も梅ちゃんは写真撮影などのファンサービスに忙しく、結局ちゃんと話せなかった。(写真がボケボケですいません)
# by o4kiri | 2006-04-19 16:05 | 観たもの
3月27日はWAHAHA本舗、「ポカスカジャン」玉井(タマ)さん、「パーとナー/セクシー寄席」星川桂さん、和田ちゃんと新橋で呑む。
待ち合わせをしていたら、偶然ディレクターAくんを発見して、合流。
ポカスカの10周年ライブはホントに楽しかった。隣で中村和裕選手も楽しんでいたしね。玉井さんの声には10年選手の風格が出てきた、と言うと、「確かに喉は強くなってきました」とやはり自覚があった。
 星川さんからは爆笑実話を聞く。これが大河ドラマとなるかどうか。
3月30日は下の欄に書きました。

3月31日は、生まれて初めて靖国神社で夜桜。場所を含め、ライター高崎計三さんにいろいろセッティングしていただいた。大感謝。が、かなり寒い。そのせいか思ったほどの大騒ぎは見かけなかった。三味線に合わせておじいさんたちが民謡を歌っていたのがステキだった。

4月2日。PRIDE武士道観戦

4月4日は岸田戯曲賞の授賞式。選考委員の宮沢章夫さんと話す。この式に出たのは宮沢さんと柳美里が受賞して以来になるのかもしれない。今回受賞したポツドールの三浦大輔さんと名刺交換をした。

4月5日、Kー1MAX観戦。
# by o4kiri | 2006-04-16 04:12 | 雑感

江差追分の木村香澄

格闘技のことは格闘まむしの兄弟で。

3月30日、下北沢で江差追分と奄美島唄というカップリングのライブに出かけた。
「南北の唄神が出逢う!神唄が舞う!〜Goddess!Each from South & North〜朝崎 郁恵(奄美島唄)×木村 香澄(江差追分)」
 
 木村香澄を聞いたのは18年前にさかのぼる。細野晴臣の「オムニサイト・シーイング」での追分を聴いて以来だが、あの時も彼女の声に惹かれはした。しかし、当時は13歳の「天才少女」で、どこかもの珍しさが先に立ちながら聴いていたのも事実だ。
 だが今回、初めてライブでその声に触れて大きく揺さぶられた。唄声でここまで動揺するなんて何年ぶりだろうか?

続きを読む
# by o4kiri | 2006-04-16 03:38 | 雑感